金融リテラシーを高める資格2選

日商簿記(3級)難易度 ★

金融リテラシーの礎となる資格は、安定の日商簿記3級

余程の事情が無い限り3級で十分だと思います

その気になれば3か月もあれば十分取得可能で、難易度は原付免許に毛が生えたくらいかとw

私はアマゾンで売れている書籍と問題集を購入して、独学で取得しました

仕事でもプライベートでも、もちろん投資行動においても

簿記を理解できていると、自分を正しい方向に導いてくれます

何かにつけて判断が雑にならないし、間違える確率が低くなるという感じ

簿記の理屈に慣れてくると、感覚でパパっと判断出来てきます

良く分からない表現だと思いますが、右と左が一緒になればOKみたいな感じでしょうかw

この資格があると就職しやすいとか、そういった類のものではないですが

簡単に取得できる割に、末永く活躍してくれる資格なので、おススメというか必須です

因みに、私の勤めている会社では、資格手当として月1,000円支給されますw

ファイナンシャルプランナー(3級)難易度 ★★

少し難易度は上がりますが、ファイナンシャルプランナー(3級)も取得しましょう

大げさではなく、人生において経済的な面で損をしない、賢く生き抜く為の知識を身に付けることが出来ます

例えば、社会保障制度や税金制度、年金制度、保険等の仕組みはとても複雑で、知らないがゆえに損していることが多いんです

そういった制度をくまなく理解出来るようになることが、この資格を取ることで得られる最大のメリットです

また、それぞれの環境において、個別に「ライフプラン」を立てることが出来るようになります

ゆえに新たな収入源になる可能性が広がるのも、この資格の魅力です

私は、日商簿記3級と同様に、アマゾンでTACの参考書と問題集を購入+YouTube学習で取得しました

日商簿記3級+ファイナンシャルプランナー3級の組合せが最強

2つの資格を取得出来れば(資格というか、その過程が大事ですが)生きていく上で経済的に損をする確率がグッと下がります

また、投資詐欺にあったり、悪い保険商品を掴まされたり、悪い事に巻き込まれる可能性も減ります

勉強するのに遅いという事はありません

思い立ったが吉日で、是非取得を目指してみて下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました